- 2021年5月25日
- 2021年6月25日
急成長が続く、東南アジア向け越境EC
ブルーオーシャンへの期待 世界4番目の経済圏に注目 越境ECを行う上で、昨今、注目されつつあるのが、約5億7000万人という人口規模を抱える東南アジア市場だ。発展途上国が中心ながらも、ネット普及率では63%、総GDPでは約3兆USドルと、世界4番目 […]
ブルーオーシャンへの期待 世界4番目の経済圏に注目 越境ECを行う上で、昨今、注目されつつあるのが、約5億7000万人という人口規模を抱える東南アジア市場だ。発展途上国が中心ながらも、ネット普及率では63%、総GDPでは約3兆USドルと、世界4番目 […]
中国向け越境ECアプリ「ワンドウ」を展開するインアゴーラは10月6日、同アプリで高知県庁や高知県酒造組合と連携して高知県の日本酒を特集した「高知県十八大酒蔵」を開設した。 同企画では出店取次パートナー契約を締結しているほっとこうちと連携して、高知 […]
小田急百貨店は5月13日、中国のベンチャー企業、上海橙感信息科技有限公司が提供するWeChatミニアプリ「橙感(チェンガン)」を通じて中国向け越境EC事業を始めた。
越境ECプラットフォームを運営するイーベイ・ジャパンは2月20日、越境ECプラットフォームの「eBay(イーベイ)」において、2019年度に優秀な成績を収めた出店者を選出する「2019 eBay Japan Award」の各賞受賞企業を発表した。最 […]
ネット販売によって海外の需要を掘り起こす動きが盛んになってきている。中国人による日本での“爆買い”が話題になっているが、その中国の仮想モールに出店し旺盛な購買意欲に商機を見い出すケースや、来店した訪日外国人をリピートにつなげようという動き、あるいはも […]