- 2021年3月25日
- 2021年3月24日
ZホールディングスとLINEが経営統合 ――EC物販市場で2020年代前半までにNO.1へ
ヤフーの親会社のZホールディングス(=ZHD)とLINEは3月1日、経営統合した。ZHDの親会社のソフトバンクとLINEの親会社、ネイバーコーポレーションによる折半出資会社がZHDの親会社となり、ZHDの完全子会社として、ヤフーとLIN […]
ヤフーの親会社のZホールディングス(=ZHD)とLINEは3月1日、経営統合した。ZHDの親会社のソフトバンクとLINEの親会社、ネイバーコーポレーションによる折半出資会社がZHDの親会社となり、ZHDの完全子会社として、ヤフーとLIN […]
プラットフォームなど「場の提供者」の表示責任を問う初判断が下された。東京高裁は昨年12月、アマゾンジャパンが提起していた景品表示法の処分取り消し訴訟の請求を棄却。アマゾンは訴えを取り下げ、判決が確定した。2月10日、自社サイトのほか、日刊紙2紙(朝 […]
楽天と日本郵便は2020年12月24日、物流事業で戦略的提携を結ぶと発表した。日本郵便が持つ全国の物流網や荷物とデータ、楽天が有する仮想モール「楽天市場」での需要予測や物流領域における受注データの運用ノウハウなど、両社のデータを共 […]
ニトリやカインズなどが販売する、珪藻土(けいそうど)が原料のバスマットに、法令基準を超える石綿(アスベスト)が含まれていたことが判明した。各社では回収を始めたが、販売数は数百万個に及ぶ。珪藻土は吸水性に優れていることから、ハ […]
各国の競争当局が「データの乱用」に対する監視を強めている。EUの欧州委員会は2020年11月、出店者データを不正に利用したとして、米アマゾン・ドット・コムにEU競争法(独占禁止法)違反の疑いがあるとの見解を通じ。アマゾンの「データ […]
ZOZO(ゾゾ)は10月29日、3D計測用ボディースーツ「ゾゾスーツ2」を発表した。同時に、スマートフォンを使って高精度な足の3Dサイズ計測が簡単にできる「ゾゾマット」と「ゾゾスーツ2」の計測テクノロジーを活用して新サー […]
auコマース&ライフ(aCL)は10月1日、運営する仮想モール「auPAYマーケット」の出店者向けに新しいアフィリエイトプログラムを導入した。アフィリエイター経由で商品が売れた際には、店舗は商品カテゴリーによって売上額の2~8%を […]
楽天は8月27日、仮想モール「楽天市場」の出店者は向けにオンライン上のイベント「楽天オンラインEXPO2020」を開催した。当日は、三木谷浩史社長による講演のほか、楽天市場における下期の事業戦略を公開した。同社では毎夏、出店者向けに同様のイベ […]
アマゾンジャパンが独占禁止法違反の疑いのある行為について、自主的に改善する計画を公正取引委員会に提出した。公取委が申請のあったことを認めた。商品の納入業者に不当な「協力金」を負担させているとして、2018年3月、独禁法違反の疑いで公取委の立ち入り検 […]
大阪府警(生活環境課)は7月20日、健康食品通販を行うステラ漢方の従業員、取引先の広告代理店社長ら6人を薬機法違反の疑いで逮捕した。第三者の体験談を装った記事風の広告で、「肝臓疾患に対する予防効果がある」などと医薬品的効果を表示していた疑い […]