三井不動産 冷食EC本格化で専門会社

 三井不動産は6月25日、食品の通販子会社を設立した。昨春から本格展開した各店のメニューを冷凍食品として販売するEC事業を本格化する狙い。30年までに、「事業規模50億円を目指す」(同社)という。

 新設した食品通販子会社は「mitaseru JAPAN」。昨年4月から本格展開した各地の飲食店舗が提供するレシピをもとに、専門料理人が調理し、冷凍加工して販売する通販サイト「mitaseru(ミタセル)」を運営していく。

 専門の事業会社の設立にあわせて「ミタセル」を強化。りんすず食堂(東京都、現在は閉店済み)の「復刻・レモンラーメン」や博多もつ鍋・やま中(福岡県)の「もつ鍋セット みそ味」など4店舗の商品を新たにラインアップした。現在34店舗67商品を取りそろえ、2026年までに100店舗の参画を目指すという。

 同社はグループのシナジーを活用した新たな取り組みも計画。25年秋には、三井不動産ロジスティクスパーク船橋内に同サービスの商品製造拠点を新設する予定だ。また、同社創業の地である日本橋エリアを参画飲食店舗の強化エリアの一つとして位置づけ、さらなる店舗の拡充を目指すという。今後、国内からの輸出販売を想定に海外販売も視野に入れる。無人販売機を活用するなど、オフラインのタッチポイントを増やしてサービスの認知を拡大し、通販サイトへの送客を促す。

NO IMAGE

国内唯一の月刊専門誌 月刊ネット販売

「月刊ネット販売」は、インターネットを介した通信販売、いわゆる「ネット販売」を行うすべての事業者に向けた「インターネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の月刊専門誌です。ネット販売業界・市場の健全発展推進を編集ポリシーとし、ネット販売市場の最新ニュース、ネット販売実施企業の最新動向、キーマンへのインタビュー、ネット販売ビジネスの成功事例などを詳しくお伝え致します。

CTR IMG