ユナイテッドアローズは11月20日、中期経営計画で進めるグローバル展開の本格化に向け、越境通販サイト「タバヤ ユナイテッドアローズ」を開設した。日本の伝統文化を象徴する日用品や工芸品を作り手の思いや背景にあるストーリーとともに世界へ広く発信し、海外の消費者に向けてUAの認知向上と販路拡大を目指す。
「タバヤ ユナイテッドアローズ」では、皿やグラスなどの食器、包丁などの調理道具、インテリアのカテゴリーを中心に取り扱う。
モノだけでなく、その背景にあるヒトや地域に着目することで、モノに〝愛〟を添える提案を行うという。
展開する商品の価格帯は食器が3万5000円~4万円、調理道具が5000円~2万円、インテリアが5万8000円~25万円程度となる。
同社の海外EC展開は、台湾の自社ECのほか、中国のECモール「天猫国際」に出店しているが、自社運営する越境通販サイトの立ち上げは今回の「タバヤ ユナイテッドアローズ」が初めてとなる。