・有力アパレルのEC戦略 事例① TSIホールディングス
ブランドのアプリを徹底活用、ネイティブECアプリ化も
・有力アパレルのEC戦略 事例② バロックジャパンリミテッド
ECに新エンジン導入、ブランド別ECサイトも
・有力アパレルのEC戦略 事例③ アダストリア
全アパレル対象の企画を強化、パーソナルかマッチングへ
・有力アパレルのEC戦略 事例④ オンワードホールディングス
M&Aを含めEC基盤を強化、2年後にECで360億円目標
特集2
EC市場最前線レポート 【食品ECの現状】
アマゾン参戦・大手の合併で変わる勢力図、市場拡大
新潮流(ロングインタビュー)
開発や改善に時間を充てる工夫を
waja 代表取締役CEO 村田高宗氏
Webトピックス(今月のNews&Trends)
・ヤマト運輸が大口取引先1000社と交渉
運賃引き上げと荷受量の抑制へ向け
・売れるネット広告社、FIDを提訴
・楽天がJリーグの通販サイト運営を代行
・ぴあや優生活、情報流出事故が相次ぐ
・イケア・ジャパン、ネット販売を本格稼働
・アスクル、ロハコの受注制限を撤廃
・オールアバウト子会社、ミューズコーを買収
・夢展望、ブライダルジュエリーを取得
・今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】
月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
・新型SNS「マストドン」、EC事業者も活用を開始
ナチュラム・イーコマースがコミュニティ立上げ
・ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第148回
あらためて考えるInstagramプロモーションの
効用~「炎上の少なさ」こそ最大のメリット
・放送業界の現状と今後 第133回
現実味帯びてきた同時再送信
総務省、NHK、民放各局の最新動向
連載・コラム
・動き出した大本命
【オートバックス】新ブランドを「ゾゾ」で発売
・今月のWeb人
【ヤフー】 宮坂学氏
我々にしかできない勝ち方を
・オモシロサイト拝見
【SeaSky】インスタグラムでニーズを発掘
・ECコンサルが語る最新トレンド(第50回)
重要性が高まるECサイトの「更新」
・真相/深層Search(第148回)
有機ELテレビに交錯する思惑
・海外ネットニュース(第159回)
モニターしているソーシャルリスニングの対象とその理由
・仕掛け人に聞く
【フロムスクラッチ】兼本 卓明 氏
1to1マーケティングの実現へ
・魁!Net Retailer(事例研究121)
【ユーグレナ・オンラインショップ】
刷新で複数の通販サイトを一本化
・東南アジアEコマース市場の現在と未来(第6回)
インドネシア、フィリピンの現状
・SEO入門(第48回)
SEOで売上を15倍にした大手モールの実例③
・顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第90回)
作家の作品や輸入雑貨などを扱う「海福雑貨通販部」
・業界人のためのブックレビュー(第100回)
「ウソはバレる」「英語の電話 直前3時間の技術」
・今月の調査/編集後記/次号予告