CATEGORY

EC市場最前線レポート

  • 2017年4月25日
  • 2018年1月19日

削減に向け通販商品の 受取手段多様化へ 宅配便の再配達問題 

通販企業や大手仮想モールが宅配便の再配達削減に向け動きを見せ始めている。宅配便の2割が再配達となっている状況や、ヤマト運輸の運賃値上げ問題に端を発した配送サービスの見直しから、通販企業など荷主サイドの配送業務改善で、再配達削減や顧客視点に立った受取手 […]

  • 2017年3月25日
  • 2018年1月17日

「売り手」市場で、激化 する人材争奪合戦 主要通販各社の新卒採用

春の到来とともに、今年もまたフレッシュな人材が通販業界へとやってくる。上り調子の国内景気を反映してか、近年は企業の新卒採用市場も一層の激しさを増している。2016 年度は企業の採用広報活動の解禁時期が“後ろ倒し”となる経団連からの指針が出たこともあっ […]

  • 2017年2月25日
  • 2018年1月17日

「いわゆる健食」の表示 規制、健増法運用が活発化 保健所が新たな〝規制当局〟に

国民の健康づくりを担う「保健所」が健康食品の表示を監視する〝規制当局〟として急浮上している。昨年4月、国は健康増進法の「虚偽誇大広告の禁止」に関する執行権限を地方自治体に移譲。以降、保健所による「いわゆる健康食品」への改善指導が活発化しているためだ。 […]

  • 2017年1月25日
  • 2018年1月15日

変化する健食市場、 「新制度」は使うべきなのか? 機能性表示食品制度の行方

安倍総理の肝煎りで2015 年4 月、「機能性表示食品制度」が始まった。だが、開始から2年、早くも制度が破たんしつつある。制度は企業の自己責任による「届出制」が基本。だが、早くも〝実質審査〟の様相を呈し、届出から公表まで1年近くを要する企業が増えてい […]

  • 2016年12月25日
  • 2018年1月15日

「動く棚」や「ピッキングロボ」を導 入し庫内作業の効率化や省人化へ  EC 物流のロボット活用の現状は?

規模拡大とともに増加する商品出荷の作業をいかに効率化していくか──。これはネット販売実施企業にとっては永遠のテーマの1つだ。受注が増え、売り上げが上がることはありがたいことだが、一方で物流拠点を広げたり、庫内作業員数を増やしたり、最新のマテハン設備を […]

  • 2016年11月25日
  • 2018年1月12日

店舗との在庫連携や ITツールで接客力磨く 注目紳士服各社のEC 戦略

「クールビズ」や「ビジカジ」などサラリーマンに向けて新しいファッションスタイルの提案が広がるなか、年々苦戦を強いられているのが既存のメンズスーツ市場。若年層を中心とした“スーツ離れ”の傾向が今後も加速することが予想され、各社では拡大が見込まれるECを […]

  • 2016年10月25日
  • 2018年1月12日

“連帯感”で企業力を 底上げ コミュニケーション活性化策

最近は、社内コミュニケーションの活性化施策に力を注ぐ企業が増えているようだ。社内イベントや社内報、オフィス環境の改善などで部署内や部署間の一体感・連帯感を高めることで、従業員のモチベーションアップや業務効率の改善、企業理念の浸透など、さまざまな効果を […]

  • 2016年7月25日
  • 2017年12月7日

EC実施企業の現場で 導入進む 人工知能(AI)活用

昨今、耳にする機会が増えてきた「人工知能(AI)」。これまで話題が先行していて実際の現場レベルでは無縁だったが、ここにきて徐々にではあるがEC実施企業の中にも導入するケースが出てきている。従来はマンパワーに頼ってきたEC物流の現場にAIを導入して効率 […]

  • 2016年6月25日
  • 2017年12月6日

オムニ化と海外展開で EC強化へ 有店舗アパレル

国内の大手有店舗アパレルでは、ウェブチャネルに経営資源を投下してEC売り上げの拡大や全社的な収益力の向上、消費者視点でのオムニチャネル体制の整備を急いでいる。総合アパレル系ではTSIホールディングスやオンワードホールディングスが、カジュアル衣料系では […]

NO IMAGE

国内唯一の月刊専門誌 月刊ネット販売

「月刊ネット販売」は、インターネットを介した通信販売、いわゆる「ネット販売」を行うすべての事業者に向けた「インターネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の月刊専門誌です。ネット販売業界・市場の健全発展推進を編集ポリシーとし、ネット販売市場の最新ニュース、ネット販売実施企業の最新動向、キーマンへのインタビュー、ネット販売ビジネスの成功事例などを詳しくお伝え致します。

CTR IMG