NO IMAGE

2019年3月号目次

特集1  “サービス統一”でユーザーにアピール

●   さらなる成長へ「楽天市場」次の一手

国内EC事業の流通総額が3兆4000億円(2018年12月期実績)に達する楽天。中心となるのは国内最大の仮想モールとなる「楽天市場」だが、さらなる成長を目指した打ち手を講じている。軸となるのは「サービスの統一」だ。楽天市場の最大の強みは店舗の個性だが、決済や配送などは各店舗が手がけるため、ユーザーへの分かりにくさにつながっていた。こうした中で同社は決済プラットフォームの統一を進めているほか、独自物流網の構築を公表。そして2019年には送料を全店舗で統一する方針を打ち出した。EC事業者にとって最大の売り場を運営する楽天は何を考え、どのように変わろうとしているのか。三木谷浩史社長ら3人のキーマンに戦略を聞いた。

● さらなる成長へ「楽天市場」次の一手
店舗の送料統一へ、まずは「送料無料ライン」を同額
● さらなる成長へ「楽天市場」次の一手 キーマンが語る① 三木谷 浩史 氏
「送料の全店統一」という難題を皆さんと一緒に解決できれば顧客満足度は飛躍的に向上する
● さらなる成長へ「楽天市場」次の一手 キーマンが語る② 野原 彰人 氏
一番の強みである『コミュニケーションを大切にする』ためのプラットフォームを強化
● さらなる成長へ「楽天市場」次の一手 キーマンが語る③ 小森 紀昭 氏
物流を切り口にマーケットプレイスの機能を強化、店舗の配送に関する不安をなくす

● 特集2
EC市場最前線レポート【公取委、プラットフォーマー規制検討へ】

実態調査で明らかになった出店者の「不満」

● 新潮流(ロングインタビュー)

マーケティングとはお客様を理解すること

コメ兵 執行役員 マーケティング統括部長 藤原 義昭 氏

Webトピックス(今月のNews&Trends)
● ゾゾ、PBがブレーキとなり初の減益に
採寸スーツとPB戦略を転換

● アマゾンの日本の売り上げ、2018年は1.5兆円に
● 楽天SOY2018、ヒマラヤがグランプリ
● 「青汁王子」脱税容疑で逮捕
● ヤフー、ビッグデータを外部に開放
● 「サブスク」拡大目指し団体設立
● 今月のEC業界の主な動き【業界レーダー】

月刊「モバイル通販」(最新ケータイNews&分析)
● スマホ決済の「PayPay」、100億円還元の第2弾
上限1000円に設定で「長く何度でも使って」

● ECを“超える”ケータイビジネス最前線 第169回
QRコード決済はキャッシュレス社会の主役になるか?
~カギは個人間決済の普及にあり?
● 放送業界の現状と今後 第154回
日本は「AI後進国」にあらず
活用のための基盤づくりで世界をリード

連載・コラム
● 動き出した大本命
【再春館製薬所】
LINEで肌診断
● ECコンサルが語る最新トレンド(第71回)
アマゾン広告の4つのバージョンアップ
● 真相/深層Search(第169回)
離反続くTポイント、止まらない逆風
● 海外ネットニュース(第180回)
AIを活用した「予測分析」が最も注目されている理由
● 仕掛け人に聞く
【ecbeing】林 雅也氏
オムニ特化したDMP提供
● SEO入門(第69回)
GoogleのKnow・Go・Do・Buyって知ってますか?
● 顧客をつかむサイト運営のノウハウ(第111回)
国内産100%の雑穀の販売を行う「石川商店」
● ECエバンジェリスト川添隆の“日々のアレコレ”(第10回)
ライブ配信を始めたことで得た多くの気づき
● 共感の時代のダイレクトマーケティング・クリエイティブ(第4回)
クロスメディアによる、共感クリエイティブの増幅
● 生産性を最大化するクラウドソーシング活用術
● オフィス・拝見 (No.10)
訪問企業「ルクサ」
● 今月のWeb人
【インラビングメモリー】関口 真季子 氏
“ペットロス”を癒したい
オモシロサイト拝見
【wowshop】
番組連動の定期販売を実施
● 業界人のためのブックレビュー(第122回)
「だからアイスは25℃を超えるとよく売れる」
「日本のIT産業が中国に盗まれている」
● 今月の調査/編集後記/次号予告

今月号の目次の最新記事4件

NO IMAGE

国内唯一の月刊専門誌 月刊ネット販売

「月刊ネット販売」は、インターネットを介した通信販売、いわゆる「ネット販売」を行うすべての事業者に向けた「インターネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の月刊専門誌です。ネット販売業界・市場の健全発展推進を編集ポリシーとし、ネット販売市場の最新ニュース、ネット販売実施企業の最新動向、キーマンへのインタビュー、ネット販売ビジネスの成功事例などを詳しくお伝え致します。

CTR IMG