EC・通販各社に聞く原料高騰、円安の影響ーー 8割以上が「影響あり」仕入れ費増、価格転嫁へ

  • 2022年7月25日
  • 2022年8月25日
  • 特集1

 原材料費の高騰や急激な円安の影響が事業者のビジネス活動に影を落とし始めている。EC・通販実施企業においても仕入れコスト増や商品原価アップなどに直結。利益を圧迫したり、売価に転嫁せざるをなくなり、売り上げ減につながりかねない値上げを余儀なくされるなど影響はすでに少なからず出てきているようだ。本誌姉妹紙「週刊通販新聞」ではEC・通販実施各社にアンケート調査を行い、原材料高騰や急激な円安による影響や対策などについて聞いた。

スポンサードリンク

原材料費の高騰影響あり9割超

 7月にEC・通販実施企業600社を対象に実施した通販通教売上高調査に合わせて行った「原材料費高騰、円安の影響」に関するアンケートのうち、有効回答を得られた企業の9割超が「原材料の値上がり」の影響を受けていると回答した。

マイページ内の「ショップ」コーナー におすすめ

「影響を受けた」とする事業者に具体的にどのような影響があったのかを尋ねた。主な回答としては「仕入原価アップ」(ホームショッピング)、「商品原価の上昇」(オイシックス・ラ・大地)、「製造コストが上昇」(山田養蜂場)、「仕入れ商品の原価高騰、値上げラッシュ、粗利率低下に直結」(ダイワ)、「仕入原価が高くなっている」(郵便局物販サービス)、「仕入価格上昇」(ニッポン放送プロジェクト)、「商品原価の値上げ、取り扱えていた商材が生産中止になるなど」(エービーシーメディアコム)、「貴金属価格の高騰は、そのまま仕入原価に影響している」(田中貴金属ジュエリー)といった仕入れ価格や商品原価のアップにつながったという声があった。このほか、「少なからず電力や原料での影響は受けている」(キューサイ)、「容器、梱包資材、送料すべてにおいてコストアップしている」(ちゅら花)、「カタログ等用紙の値上げ、ダンボール等梱包資材の値上げ、商品原価の値上げなど」(ベルネージュダイレクト)、「配送費や資材等」(マガシーク)、「原価値上げ、物流費、資材費の値上げ」(世田谷自然食品)と商品に関わらず、容器や物流費など様々なコスト上昇への影響が出ているとの声もあった。

 また、「価格を上げざるをえないものも出てくるなど一部の商品調達に影響がある」(ジュピターショップチャンネル)、「物価上昇や値上げによる買い控えが懸念される」(タキイ種苗)、「商品価格の上昇」(ユナイテッドアローズ)、「仕入れ値、または上代のアップ」(ロッピングライフ)、「宝飾品のため、地金の高騰は大きく影響あり。安易な販売価格への転嫁は売上に影響が出る」(GSTV)、「製造原価の高騰および物流コストの上昇、ならびに円安により売価への転嫁を検討せざるを得ない」(ヒラキ)といった商品価格への転嫁とそれによる影響を懸念する声もあった。

 このほか、「マイルドクレンジングオイルの主原料であるオイル関連や、主に化粧品で使用するシリコンの需給がひっ迫している。サプリメントはコラーゲンや包装材について影響が見込まれている。また、その他販売促進のためのツール類に関しても、コスト増が予測される状況」(ファンケル)、「当社は卸問屋からの仕入れがメインとなるが、毎月のように定価改定、価格改定、条件変更の連絡があり、毎月販売
価格の再設定業務に追われている」(プラグイン)という声などもあった。

 なお、「影響はない」と回答した事業者では「今後、利益を圧迫してくるが、原料調達等には影響があまりないと考えられる」(八幡物産)、「現時点では、事業に与える影響は限定的と認識しているが、今後の原材料費の動向は不透明な部分があるため、状況を注視し業績への影響は最小限にとどめるよう対応していく」(北の達人コーポレーション)としている。

原材料高騰の各社の対策とは

 原材料の高騰に伴う仕入れコスト増などの問題に各社はどう対処していくのか。アンケートでは「原材料費等の高騰の対策として、どのような取り組みを行っているか、または今後行っていくか」についても尋ねた。各社の回答を見ていく。

 「原料の切り替えなども含め、価格据え置きをしているものもあるが、一部商品は価格への反映も行っている。変更する場合、いずれもお客様に説明したうえで実施している」(オイシックス・ラ・大地)、「上昇幅が自助努力では負えないので、商品価格や送料などに反映さぜるを得ない」(タキイ種苗)、「一部の商品を値上げした」(ちゅら花)、「販売価格の見直しを行っている」(日本生活協同組合連合会)、「値上げをしていく」(オージーフーズ)、「主には販売価格の見直し。販売タイミングやセット売りなどの売り方の工夫も行っていく」(GSTV)、「単価を上げても売れる付加価値と訴求を強める。商品の採用し直し」(エービーシーメディアコム)、「価格に見合う価値のある商品をご提供できるよう、取引先とも連携・協力しながら対応していく」(ジュピターショップチャンネル)、「商品変更、付加価値をつけての値上げ、単純値上げ等」(ダイワ)など値上げ商品価格の値上げに踏み切る対応が目立った。

 また、「経費削減の徹底。極力、商品価格への転嫁は避けたい」(ニッピコラーゲン化粧品)、「徹底したコスト管理を行っており、これまで以上に厳格に対応していく」(ファンケル)、「配送費や資材の見直し等」(マガシーク)、「自社輸入拡大、生産地再検討などでコストダウンを図りつつ、価格と価値のバランスが取れた価格設定を行う」(ユナイテッドアローズ)、「早期・計画的発注、継続的な仕入値の交渉、上代の見直し、フルフィルメント含めた費用の精査」(ロッピングライフ)、「他のコスト抑制に取り組んでいる」(世田谷自然食品)、「グループ企業内で貴金属のリース調達をするなどして、貴金属価格の大幅な値動きによる影響の極小化に努めている」(田中貴金属ジュエリー)、「まとめて仕入れを行い、価格の調整を行っていく。通常よりも在庫を若干多くしておく」(八幡物産)、「当社はファブレスメーカーであるため、OEM先との交渉を慎重に重ね取引価額の調整を行っていくことに加え、コスト削減等にも努めていく」(北の達人コーポレーション)など関連コストの抑制などを強化するといった声があった。このほか、「値上がり前の在庫確保」(ホームショッピング)との声もあった。

[ この記事の続き… ]

円安の影響、通販各社の円安への対応は、については本誌にて→  購入はこちら >>

NO IMAGE

国内唯一の月刊専門誌 月刊ネット販売

「月刊ネット販売」は、インターネットを介した通信販売、いわゆる「ネット販売」を行うすべての事業者に向けた「インターネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の月刊専門誌です。ネット販売業界・市場の健全発展推進を編集ポリシーとし、ネット販売市場の最新ニュース、ネット販売実施企業の最新動向、キーマンへのインタビュー、ネット販売ビジネスの成功事例などを詳しくお伝え致します。

CTR IMG