- 2025年5月23日
- 2025年5月17日
〈有力企業のEC戦略〉フライミーがBtoB好調で増収増益続く、適切な「販路選択」の時代に
家具・インテリア通販サイトの「FLYMEe」を運営しているフライミーでは2024年7月期の売り上げが増収となり、2011年の創立以降、毎年増収増益を果たしている。昨年度は急激な円安や原材料価格の高騰などを受け、一部商品で価格改定による影響が見られた […]
家具・インテリア通販サイトの「FLYMEe」を運営しているフライミーでは2024年7月期の売り上げが増収となり、2011年の創立以降、毎年増収増益を果たしている。昨年度は急激な円安や原材料価格の高騰などを受け、一部商品で価格改定による影響が見られた […]
EC関連事業を行うBEENOSの子会社であるショップエアラインはこのほど、運営している日本向け海外商品販売サービスの「セカイモン」について、大型商品を対象として事前に送料の上限が分かる商品の販売などを開始した。 セカイモンは、海外越境ECの「イー […]
電子ギフト事業などを手掛けているギフティは4月28日、コンセプトにあわせて厳選した商品をオリジナルのカタログギフトとして編纂・生成する「カタログギフトシステム」の販売を開始した。これに伴い、5月1日から量販店の「ハンズ」の3店舗で期間限定店舗を開設 […]
D2Cのファッションブランドなどを手がけるyutori(ユトリ)は、8月1日を効力発生予定日として「9090(ナインティナインティ)」や「HTH(エイチティーエイチ)」などのブランドを展開するヤングカルチャー事業と、「minum(ミニュム)」を運営 […]
楽天グループは処方薬のネット販売を強化する。5月13日から、調剤薬局向けにオンライン服薬指導と配送受付の機能の提供を開始した。運営する調剤薬局予約アプリ「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」で同機能を実装したことで参加する調剤薬局は依頼された処方薬を利用者 […]
ストライプインターナショナルは4月15日、EC専用のメンズファッションブランド「ANEDIST(アンディスト)」(=画像)を立ち上げ、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」で販売を開始した。 新ブランドは、モードの力強さと日常に寄り添うカジュアルさ […]
メディア事業を手掛けるアイランドは4月16日、雑貨やグルメを取り扱う通販サイトを開設した。編集部による商品選定を丁寧に行い、ラインアップの拡充を目指す。メディアのSNSフォロワー480万人以上に向けて訴求する。メディアの信頼性を活かして、読者の共感 […]
TSIは4月21日、TSIグループの通販サイト「mix. tokyo(ミックスドットトウキョウ)」に、ELEMENTS(エレメンツ)の生成AIエンジン「Coordware(コードウェア)」を導入したと発表した。 同エンジンは、ユーザー個人単位の趣 […]
青山商事は4月21日、複数のブランドからなる「SUITSQUARE(スーツスクエア)」事業において、若年女性をターゲットに立ち上げた新ブランドの「CIS.(シス)」のポップアップストアを都内の商業施設「ルミネ新宿 ルミネ2」に開設した。 シスは、 […]
アスクルは4月19~20日、東京・代々木公園で開催した環境問題啓発イベント「アースデイ東京2025」に専用ブースを出展した。CSR活動の一環。 ブースでは同社がSDGs連携協定を締結する長崎県対馬市の海などから届いた「シーグラス」を砂の中から掘り […]