- 2025年7月17日
- 2025年7月12日
「ヤフーショッピング」に新機能実装、質問への回答で適した商品をAIが提示
LINEヤフーは7月2日、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」で利用者が質問に回答することで最適な商品を生成AIが提案する機能を実装した。利用者がヤフーショッピングのアプリのトップページ上の商品検索欄にキーワードを入力した際に表示する単身者また […]
LINEヤフーは7月2日、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」で利用者が質問に回答することで最適な商品を生成AIが提案する機能を実装した。利用者がヤフーショッピングのアプリのトップページ上の商品検索欄にキーワードを入力した際に表示する単身者また […]
千趣会は7月2日、11月に創立70周年を迎えるのを記念して特設サイトを開設した。顧客の長年の利用に対する感謝の気持ちを伝えるとともに、千趣会の歴史や目指す未来の姿、さらには基幹事業である通販事業のほか法人事業や保険事業、子育て支援事業などを紹介し、 […]
オンワード樫山は7月2日、ニットシューズブランド「steppi(ステッピ)」の公式オンラインストアを開設した(画像)。〝自宅で試着できる・買える〟をコンセプトに、同ブランドの最大の強みである履き心地の良さを全国どこからでも体験できるようにした。 […]
パルシステム生活協同組合連合会はウェブ注文の利用促進に注力する。ユーザーの半数以上が利用しており、メイン媒体として位置付けを改める。全ての商品から個人の好みに合致した商品を選べるようにし、新たな商品との接点拡大につなげていく。10月に、ウェブ注文と […]
BASEのネットショップ作成サービス「BASE」では、雇用機会や収入の不足などによる地元離れの課題を抱える自治体等と連携し、生活拠点を問わず、あらゆる地域でECを通じた収入源の多様化や所得向上の実現を目指す「ローカルオンラインショップ構想」を始動し […]
メルカリは7月1日から、「メルカリ」内取引におけるトラブルに際し、購入代金や販売利益を全額補償する「全額補償サポートプログラム」を提供開始した。 当事者間の話し合いによる解決が難しいトラブルが発生した際に、メルカリ事務局が内容を確認し、条件を満た […]
LINEヤフーは7月1日から1カ月間、運営するフリマアプリ「Yahoo!フリマ」で新規利用者を対象に1000円分のポイント「PayPayポイント」を付与する取り組みを開始した。過去、「Yahoo!フリマ」で出品した経験がない人が対象となるキャンペー […]
ベネッセコーポレーションはアシックス商事とベビーシューズを共同企画した。出産育児ブランド「たまひよ」の公式インスタグラマーや読者の声を活かし、保護者が抱えるファーストシューズ選びの課題解決を図る。6月6日から、アシックス商事の通販サイトや直営店、百 […]
オイシックス・ラ・大地はBtoBサブスク事業を再編する。9月1日付で、給食事業を展開する3社と、学校向け給食事業などを展開する1社を完全子会社化する。10月1日付けで、保有するシダックスホールディングス株式のすべてを創業家に譲渡する。これにより、B […]
ベースフードは6月11日から、自社通販サイトで他社商品の販売を開始した。定期購入者向けに提案し、完全栄養食を取り入れた食生活の満足度を向上する。 開始したのは「BASE FOOD SELECTION(ベースフード セレクション)」。定期購入者のマ […]