• 2024年12月25日
  • 2024年12月25日

2025年1月号目次

特集1:激動の EC 市場を振り返る!!ーー2024年のネット販売業界10大ニュース >> トラックドライバーの時間外労働の 960 時間上限規制と改正改善基準告示が適用され、自 動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が制限されたことを受 […]

  • 2024年12月20日
  • 2024年12月15日

「ヤフーショッピング」で新コンテンツ 新たな趣味・習い事で必要商品紹介

 LINEヤフーは12月2日、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」で趣味や習い事、スポーツなど新しいことを開始する際に必要となる商品などを同モール内で探しやすくするためのコンテンツ「入門セットナビ」の表示を開始した。ゴルフやキャンプなど趣味や習い […]

  • 2024年12月19日
  • 2024年12月15日

楽天 「デカボスコア」付き商品を特集

 楽天グループは11月22日、仮想モール「楽天市場」内にある、環境や社会に配慮した、サステナブルな商品を集めた「EARTH MALL(アースモール) with Rakuten」において、博報堂と三井物産の合弁会社で、環境に配慮した商品やサービスを手掛 […]

  • 2024年12月18日
  • 2024年12月15日

LINEヤフー ふるさと納税サービス開始 寄付から控除までモール内で初心者ターゲットに訴求

 LINEヤフーは12月5日、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」でふるさと納税サービス「Yahoo!ふるさと納税」を開始した。  従来から同モール内に外部のふるさと納税ポータルサイトが出店する形でふるさと納税を取り扱ってきたが、利用者は返礼品を […]

  • 2024年12月17日
  • 2024年12月15日

ブルックス 美容・健康のモール開設 目標売上高は10億円

 ブルックスは12月4日、美容と健康に特化した仮想モールを開設した。食や運動、癒しに関連する商品を取り扱い、40~70代を中心としたブルックスの顧客へ訴求する。目標売上高は10億円。オープンにあわせて開催したイベントでは小川裕子社長が「ウェルネスサー […]

  • 2024年12月16日
  • 2024年12月15日

カクヤス アプリを顧客視点で刷新 初回購買率は1.8倍に改善

 「企業視点から、顧客視点でのリニューアルを実施した」――。カクヤスが10月に刷新したアプリが好調だ。ユーザー視点での見直しにより、レスポンス速度や操作性を向上。初回購入者の購買率が1.8倍に伸長した。今後EC売上比率をこれまでの約3割から5割まで高 […]

  • 2024年12月13日
  • 2024年12月8日

トラストバンク 前澤氏のカブ&ピースと連携

 トラストバンクは11月20日、ゾゾ創業者の前澤友作氏が社長を務めるカブ&ピースとの連携を開始した。カブ&ピースが運営するふるさと納税サイトで、トラストバンクの契約自治体の返礼品を選べるようにした。制度の認知度を向上し利用者を増やすことで、寄付の機会 […]

  • 2024年12月12日
  • 2024年12月8日

食文化 正月用食材の取り置き期間延長

 鮮魚など食品のネット販売を行う食文化は11月25日、正月用の冷凍食材の取り置きサービスで取り置き期間を延長した。年末年始の料理の準備における保管場所や品質に関する悩みに対応し、利便性を向上する。通販サイト「豊洲市場ドットコム」のサービス「お正月用冷 […]

  • 2024年12月11日
  • 2024年12月8日

小田急百貨店 ふるさと納税サイトを開設

 小田急百貨店は11月1日、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクと協業し、通販サイト「小田急百貨店オンラインショッピング」でふるさと納税サイトを始動した。新設した「小田急百貨店×ふるさとチョイス ふるさと納税~百貨店バイ […]

NO IMAGE

国内唯一の月刊専門誌 月刊ネット販売

「月刊ネット販売」は、インターネットを介した通信販売、いわゆる「ネット販売」を行うすべての事業者に向けた「インターネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の月刊専門誌です。ネット販売業界・市場の健全発展推進を編集ポリシーとし、ネット販売市場の最新ニュース、ネット販売実施企業の最新動向、キーマンへのインタビュー、ネット販売ビジネスの成功事例などを詳しくお伝え致します。

CTR IMG