LINEヤフーの「ベストストアアワード」でイズミセが大賞に 新人賞はブレンステムらが受賞

 LINEヤフーは3月7日、運営する仮想モールに出店する通販事業者の中から優良店を表彰する「ベストストアアワード2024」の表彰式を都内で実施した。24年で最も著しい成果をあげたという優良出店者を表彰する「Yahoo!ショッピング大賞」にはイズミセ(京都市下京区)が運営する酒類販売の「リカマンYahoo!店」が受賞した。

 「ベストストアアワード」はLINEヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」に出店する優良な事業者を表彰する制度。今年度は大賞のほか、ファッション、食品、家電・スマホ、生活、DIY・インテリア、ビューティー・ヘルスケア、スポーツ・レジャー、車・自転車・オートバイ、趣味の9カテゴリーでそれぞれ優れた出店者に贈る総合賞と各カテゴリーを商材ごとに分けた部門賞を設け、1~3位を選出した。

 各カテゴリーの総合賞の1位に選出した出店者は「ファッション」が鞄や財布などを販売する「ギャレリアBag&Luggage」(運営・ギャレリア・ニズム)、「食品」が酒類販売の「FELICITY Beer&Water」(同・未来堂)、「家電・スマホ」が家電販売の「デンキチWebYahoo!店」(同・でんきち)、「生活」がペット用品販売の「チャームcharmヤフー店」(同・チャーム)、「DIY・インテリア」が住宅設備品販売の「家電と住設のイークローバー」(同・イークローバー)、「ビューティー・ヘルスケア」が健康食品や化粧品などを販売する「FANCL公式ショップYahoo!店」(同・ファンケル)、「スポーツ・レジャー」がスポーツ用品販売の「アルペングループヤフー店」(同・アルペン)、「車・自転車・オートバイ」がタイヤやホイール販売の「AUTOWAY」(同・オートウェイ)、「趣味」がCDやDVD販売の「タワーレコード Yahoo!店」(同・タワーレコード)で総合賞は「食品」と「家電・スマホ」部門を除き、昨年と同様の顔ぶれだった。

 このほか、7つの「特別賞」を設けてそれぞれ該当する優良事業者を選出。24年に開店し、著しい成果を上げた店舗に贈る「新人賞」の1位にはコンタクトレンズ販売の「レンズリワード Yahoo!店」(同・ブレンステム)、2位はスマートフォンやモバイル関連用品を販売する「ジェーシカモバイル2号店」(同・JCKA)、3位はトイレ・キッチンまわりの関連用品などを販売する「ダンドリープロYahoo!店」(同・ReHomey)が受賞。また、自動車やオートバイの車体販売で著しい活躍をした店舗に贈る「自動車、オートバイ車体プラン賞」は昨年に続き中古車販売の「厳選中古車ショッピング」(同・ファブリカコミュニケーションズ)、顧客満足度の高い店舗に贈る「カスタマーケア賞」は自動車用品販売の「シャチホコストア」(同・ペルシード)、顧客に魅力的なクーポンを配布している店舗に贈る「ショッピングクーポン賞」は昨年に続き健康食品などを販売する「シードコムスYahoo!店」(同・エフ琉球)、一定基準を超える配送サービス「優良配送」を行う店舗の中で著しい活躍をした店舗に贈る「優良配送賞」にはコンピュータウイルスや個人情報流出対策などの自社セキュリティソフトを販売する「ノートン公式ストア Yahoo!ショッピング店」(同・ノートンライフロック)、連携するLINE公式アカウントを活用して著しい活躍をした店舗に贈る「LINE公式アカウント賞」および定期購入による販売で活躍をした店舗に贈る「定期購入賞」はコーヒー販売の「澤井珈琲」(同・澤井珈琲)、今回から新設した環境貢献の分野で著しい活躍をした店舗に贈る「エコロジー賞」は酒類販売の「リカーBOSS」(同・モリフジ)が受賞した。

 表彰式には畑中基コマースカンパニーショッピング統括本部長が登壇。2024年度について振り返り、同社の有料会員制度「LYPプレミアム」の会員向けに展開した一定額以上の購入者へのポイント付与率を高める「プレミアムな日曜日」などの各種キャンペーンや展開するメッセンジャーアプリ「LINE」やグループ会社のPayPayが展開する決済サービス「PayPay」などグループアセットを活用した接点の強化により、2024年の「ヤフーショッピング」の取扱高が前年実績を上回って好調だったとした。

 2025年度の方向性についても言及。マーケティングの強化とユーザーの購買体験の改善を目指すとして、マーケティングの強化はPayPayアプリや「LINE公式アカウント」での「ヤフーショッピング」の訴求面を拡大してそれぞれ経由の集客を強化するほか、SNSマーケティングを強化して個人アフィリエイターやインフルエンサーを通じたユーザー接点を拡大していくという。また、2月1日から「ヤフーショッピング」で買い物額に応じて付与するポイントを使用期限付きで「ヤフーショッピング」など同社運営サービスなどでしか使用できない専用ポイントに一部を切り替えたことで、「ヤフーショッピング」への再訪問や再購入増を狙っていくとした。なお、「プレミアムな日曜日」など「LYPプレミアム」会員への施策は継続するという。

 ユーザーの購入体験の改善については割引やクーポン、送料無料などでまとめ買いやついで買いを促すカート設計のほか、グループ会社のPayPay保険が展開する家電の修理補償期間の延長など「ヤフーショッピング」での商品購入時に加入を促す保険商品「あんしん保険」や「ヤフーショッピング」で昨年3月から開始したソーシャルギフトなど購入時の付加価値向上のためのサービス強化を予定しているとした。配送サービスについても受注から配送までのリードタイムや出荷遅延率など一定基準をクリアした出店者に付与する「優良配送」について、より厳正な基準で判定するとして配送品質を高めるほか、置き配や配送日指定などをさらに利用しやすくしていくとした。また、サイズや色などのSKUごとの細かな設定やレビュー機能改善などの新機能や機能改善を予定しているとした。

NO IMAGE

国内唯一の月刊専門誌 月刊ネット販売

「月刊ネット販売」は、インターネットを介した通信販売、いわゆる「ネット販売」を行うすべての事業者に向けた「インターネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の月刊専門誌です。ネット販売業界・市場の健全発展推進を編集ポリシーとし、ネット販売市場の最新ニュース、ネット販売実施企業の最新動向、キーマンへのインタビュー、ネット販売ビジネスの成功事例などを詳しくお伝え致します。

CTR IMG