楽天が「ショップ・オブ・ザ・イヤー2023」を開催 総合グランプリはヤマダ電機が初受賞――2位ゼビオ、3位「シードコムス」

 楽天グループは1月24日、仮想モール「楽天市場」に出店する、約5万7000店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2023」の授賞式を都内ホテルで開催した。総合グランプリは、家電量販店のヤマダ電機が初受賞となった。2位は「スーパースポーツゼビオ」のゼビオ(前回は4位)、3位は「シードコムス」のエフ琉球(同3位)だった。

スポンサードリンク

三木谷氏「最も獲得が難しい賞」

 同賞は売り上げやユーザーの人気投票などを基に選ばれた店舗を表彰するもの。総合賞のほか、各ジャンルのすぐれた店舗に贈られるジャンル賞と楽天市場の各サービスで活躍した店舗を表彰するサービス賞がある。総合賞10店舗、ジャンル賞124店舗(レディースファッション、ベビー・マタニティ、肉・野菜・フルーツ、スイーツ、家具・収納、ペットフード・ペット用品、コスメ・香水、生活家電、アウトドア・レジャーなど42ジャンル)、サービス賞(ラ・クーポン賞、あす楽賞、リユース賞、定期購入賞、ギフト賞、ROOM賞、ショッピングチャンネル賞、スーパーDEAL賞)21店舗、特別賞(新人賞、ベスト投票賞、サステナビリティ賞、ふるさと納税賞、NATIONS賞)11店舗の計166店舗(同一店舗の複数賞受賞含む)が受賞している。

ヤマダ電機の担当者と楽天の三木谷浩史社長(真ん中)

 グランプリを受賞したヤマダ電機の担当者は「35年前、私が神戸市の電気屋で商売の修行をしているとき、店のおかみさんに教えられたのは『店にある商品はお客さまからの預かりものだから、丁寧に大切に扱おうね』ということ。これが私の小売り業者としての基礎であり、今もスタッフに伝え続けている言葉だ。しっかりと足を地につけてやってくれたスタッフたちがいて、それを応援してくれた皆さまがいたからこそ、このような栄誉をもらうことができた」と感謝の言葉を述べた。2位に入ったゼビオの担当者は「以前は賞を取れるような売り上げではなかったが、1日1日小さいこと・細かいことを積み重ねて、日々繰り返した結果、このような賞を取れたと思う。まだまだ顧客により良いサービスを提供できると思っているので、これからも努力していきたい」と述べた。

 3位のエフ琉球取締役の長濱諒氏は本紙取材に対し、「6年連続で受賞でき感激している。23年は『なぜ顧客から支持されているのか』など、自社の存在意義を徹底的に深堀りし、ロゴも刷新してリスタートを切った。今後も多品種・低価格という強みは崩さず、顧客満足を第一にさらなる拡販を目指す」とコメントした。

 4位は「Z-CRAFT」のロイヤル、5位は「アットコンタクト」のカズマ、6位は「リカーBOSS」のモリフジ、7位ファンケル、8位は「アースコンタクト」のブラスト、9位は「野球用品ベースボールタウン」のB.B.T.(前回は10位)、10位は「ソムリエ@ギフト」のベルヴィだった。なお、2年連続で10位以内に入ったのは3社だった。

 授賞式の最後で楽天の三木谷浩史社長は「ショップ・オブ・ザ・イヤーは今年で26回目となるが、5万7000店舗から選ばれるということで、最も獲得するのが難しい賞ではないか。2024年は円安などで厳しい状況の店舗もいると思うが、楽天市場は一致団結して頑張っていきたい」とコメントした。


総合3位 サプリ専門店シードコムス(エフ琉球)、総合6位 リカー BOSS 楽天市場店(モリフジ)、総合7位 FANCL 公式ショップ楽天市場店(ファンケル) など、一部受賞店舗の声の紹介、については本誌にて >>

  → ご購入はこちら >>

NO IMAGE

国内唯一の月刊専門誌 月刊ネット販売

「月刊ネット販売」は、インターネットを介した通信販売、いわゆる「ネット販売」を行うすべての事業者に向けた「インターネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の月刊専門誌です。ネット販売業界・市場の健全発展推進を編集ポリシーとし、ネット販売市場の最新ニュース、ネット販売実施企業の最新動向、キーマンへのインタビュー、ネット販売ビジネスの成功事例などを詳しくお伝え致します。

CTR IMG