- 2022年2月25日
- 2022年2月23日
auCL、5時間のライブコマース番組放送――吉本とのコラボ後1年間で視聴者倍増
auコマース&ライフ(auCL)は2月23日、仮想モール「auPAYマーケット」アプリ内のサービス「ライブTV」において、吉本興業のお笑い芸人が商品を紹介するライブコマース番組「生配信!よしもと市場」開始から1周年を記念して、5時間の生配信 […]
auコマース&ライフ(auCL)は2月23日、仮想モール「auPAYマーケット」アプリ内のサービス「ライブTV」において、吉本興業のお笑い芸人が商品を紹介するライブコマース番組「生配信!よしもと市場」開始から1周年を記念して、5時間の生配信 […]
北の達人コーポレーション(以下、北の達人)がはぐくみプラスに不正競争防止法に基づく表示の差止めと損害賠償を求めていた訴訟は今年2月、知財高裁がはぐくみプラスに約6890万円の支払いを命じた。北の達人が主張する品質誤認表示、信用毀損行為のいずれも認め […]
消費者庁は今年1月、「アフィリエイト広告」に関する規制の方策をまとめた。アフィリエイト広告は、アフィリエイターなど第三者が作成したものになるが、広告主である販売者にその管理の強化を求め、景品表示法の執行においては内容に関する責任も基本的に広告主に求 […]
即配EC、クイックコマースの行方 >> 「Yahoo! マート」も参戦! 「注文後、すぐに商品をお届けします」─ 。利用者から受注した後、すぐ短時間 で配達するいわゆるクイックコマースを展開する事業者が増えてきた。Zホールデ ィングスも傘 […]
企業にとって「当り前」のSDGs 越境ECなどを行うビーノスグループにおいて、ブランド品の買取販売などを手がけているデファクトスタンダードでは、環境問題などへの対応に以前から全社的に取り組んでいる。近年は「SDGs」という言葉が、企業活動の中でも特 […]
「注文後、すぐに商品をお届けします」──。利用者から受注した後、すぐ短時間で配達するいわゆるクイックコマースを展開する事業者が増えてきた。Zホールディングスも傘下企業とともに本格展開を開始した。クイックコマースは米国など海外で急成長しているが、国土が […]
通販新聞社が行った2020年度の「化粧品通販売上高ランキング調査」は、上位50社の売上高総計が前回調査比3.8%増の4883億円だった(姉妹紙の「週刊通販新聞」には、上位85社のランキングを掲載。売上高総計は同4.0%増の5496億円)。インバウン […]
若年層女性を中心にコスメやファッションなどを軸に仮想モールの「Qoo10」アプリを展開しているイーベイジャパンでは、2022年4月より、ファッションブランドに特化した売り場を開設することを発表した。同モールの利用者の約9割が利用している公式アプリ内 […]
消費者庁が21年6月に始めた「アフィリエイト広告に関する検討会」の方向性が固まりつつある。消費者庁は、アフィリエイト広告について、広告主の責任の周知を図り、景品表示法による執行を強化する方針。販売・製造者にとどまらない商品・サービスの「供給主体性 […]
公正取引委員会は12月6日、楽天グループが仮想モール「楽天市場」に2021年3月導入した、送料無料となる購入額を税込み3980円で全店舗統一する「共通の送料込みライン」が独占禁止法違反(優越的地位の乱用)に当たる恐れがあるとして続けてきた審査を打ち […]