- 2021年8月25日
- 2022年6月24日
メルカリ、ネットショップ開設支援事業に参入――「メルカリ」ユーザーに商品販売
メルカリがネットショップ開設支援事業に参入する。子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウが7月28日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォームの試験提供を開始。フリマアプリ「メルカリ」のユーザー向けに商品が販売できるというもので、クリエ […]
メルカリがネットショップ開設支援事業に参入する。子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウが7月28日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォームの試験提供を開始。フリマアプリ「メルカリ」のユーザー向けに商品が販売できるというもので、クリエ […]
京王電鉄は6月30日、アイリッジ子会社のQoil(コイル)と共同で、東京・吉祥寺のショッピングセンター「キラリナ京王吉祥寺」に複数のアパレルD2Cブランドが出店するショールーミングストア「INSELSTORE(インゼルストア)」をオープンした。 […]
アダストリアは5月19日、自社通販サイト「ドットエスティ」と連動した初のOMO型店舗「ドットエスティストア」をららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)にオープンしたのに続き、同月28日には新たに開業したミッテン府中(東京都府中市)にも「ドットエ […]
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルがライブコマースを開始した。女性向けの動画メディアを運営するCChannel(シーチャンネル)と組んで、同社運営の動画メディアの公式インスタグラムのライブ配信機能を使って人気インフルエンサーらが登場して […]
auコマース&ライフ(auCL)は1月19日、仮想モール「auPAYマーケット」において、体験型サービスの取り扱いを始めた。auPAYマーケットのスマートフォンアプリ内に「レストラン予約」のタブを設けている。レストランだけではなく、宿泊、美 […]
スーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションは3月8日、自社が運営するネットスーパー用で初となるモバイルアプリ「ライフネットスーパーアプリ」の配信を開始した。チェーンストア向けECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer(ステイ […]
ZOZO(ゾゾ)は、今期戦略のひとつに掲げている“商材拡充”に向け3月に「ゾゾタウン」内にコスメの専門ショップとラグジュアリーブランドを集積した売り場をオープンする。コスメについては、スマートフォンで簡単にフェイスカラーが計測できるツール「ZOZO […]
「身のまわりの持ち物の相場価格、教えます」─。ヤフーは12月16日から、運営するフリマアプリ「PayPayフリマ」で過去に同社の仮想モールやグループの通販サイトなどで購入した商品など身のまわりの持ち物の相場価格を表示する新機能を実装した […]
「手ぶらで本人認証、決済できます」─。日立製作所は10月30日から、指静脈などの生体データで本人を認証できる仕組みの提供を開始した。 決済サービスと紐付けることで認証番号などが不要かつスマートフォンなど使用せず、手ぶら […]
コンタクトレンズおよび関連商品の卸販売を行うアイセイは10月1日、利用者の顔写真にカラーコンタクト(カラコン)と口紅などの化粧品などを重ね合わせ、あたかも実際に着用しているように見せるバーチャル試用サービス「トータルカラーコーディ […]