CATEGORY

Webトピックス

  • 2023年2月25日
  • 2023年3月25日

楽天・三木谷社長が店舗に「協力」呼びかけ――「楽天モバイル」が国内EC流通総額10兆円のカギに

 楽天グループは1月26日、仮想モール「楽天市場」出店者向けのイベント「楽天新春カンファレンス2023」を開催した。同イベントでは、冒頭に三木谷浩史社長が登壇し、楽天市場の将来像や今年上半期における施策などを説明するのが通例となっている。しかし、今年 […]

  • 2023年1月27日
  • 2023年1月21日

アスクル SaaS商品を3割引きで販売

 アスクルは1月17日から、中小事業者向けにSaaS・通信商品を販売する「ビズらく」で展開するSaaS商品について年間費用から3割を割り引く取り組みを開始した。契約期間が1年毎に更新となる年間プランの新規契約者で初年度価格のみが対象となる。  割引対 […]

  • 2023年1月25日
  • 2023年3月25日

消費者庁、景表法違反の抑止力強化へ―確約手続など法改正を検討へ

 消費者庁が今年1月、「景品表示法検討会」の報告書をまとめた。違反行為に対する抑止力強化を念頭に、不当表示について、「自主的な取り組みによる改善が望める事業者」、「不当表示を認識しつつこれを行う悪質事業者」を想定した新たな行政措置を整備する。悪質事業 […]

  • 2023年1月25日
  • 2023年3月25日

アマゾンジャパン、街の商店らが荷物配送を委託――店から半径2km圏内カバー、ラストワンマイル配送強化へ

    アマゾンジャパンは12月19日から、運営する通販サイトで販売した商品について、小売店などを構える事業者に配送を委託する取り組み「AmazonHubデリバリーパートナープログラム」を本格化すると発表した。委託を受けた事業者は自身の店舗の近隣への […]

  • 2023年1月25日
  • 2023年3月25日

ヤフーがポイント戦略を大転換――店舗から「売れない」との声強く

 ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」が、ポイント戦略を大きく転換している。昨年までヤフーショッピングでは、ソフトバンクの携帯電話契約者向けに、10%還元キャンペーン「ソフトバンクスマホユーザーなら毎週日曜日は+10%」を毎週日曜日に実施 […]

  • 2022年12月30日
  • 2022年12月25日

「メルカリShops」 22年の優秀店舗を表彰

 メルカリ子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウは12月12日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォーム「メルカリShops」の出店店舗を表彰する「メルカリShopsアワード2022」を発表した。  同アワードは、顧客から高い評価や多数 […]

  • 2022年12月25日
  • 2023年3月25日

DHC吉田会長、通販の新会社設立――自動倉庫で〝高速総合通販〟展開へ

   ディーエイチシー(DHC)の吉田喜明会長兼社長が新会社を立ち上げる。社名は、「株式会社大手総合通販大和心設立準備室」。通販事業を行う。インフラ構築に向けた人材採用を行っており、23年5月に本会社への移行を予定している。  新会社は、22年7月に […]

  • 2022年12月25日
  • 2023年3月25日

消費者庁、クロスセル・アップセル規制――「広告商品」以外の提案は要注意

 消費者庁が通販のクロスセル・アップセルの規制を強化する。顧客の注文を受ける際、事前に「広告した商品」以外の商品提案を、不意打ち的として電話勧誘販売の規制を適用する。意図せず定期購入契約を締結させられるトラブル増加への対応を念頭に置いており、事業者は […]

  • 2022年11月28日
  • 2022年11月27日

アダストリア メタバースモールに期間限定出店 

 大手アパレルのアダストリアは11月19日と26日の両日、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」内で人気のバーチャルショッピングモール「Carat(カラット)」に自社通販サイト「ドットエスティ」として出店する(画像)。  同社スタッフ2人がア […]

NO IMAGE

国内唯一の月刊専門誌 月刊ネット販売

「月刊ネット販売」は、インターネットを介した通信販売、いわゆる「ネット販売」を行うすべての事業者に向けた「インターネット時代のダイレクトマーケター」に贈る国内唯一の月刊専門誌です。ネット販売業界・市場の健全発展推進を編集ポリシーとし、ネット販売市場の最新ニュース、ネット販売実施企業の最新動向、キーマンへのインタビュー、ネット販売ビジネスの成功事例などを詳しくお伝え致します。

CTR IMG