- 2019年12月25日
スマホでスマホをネット販売する「ウチモバ」スタート ――会議アプリでテレビ電話、相談から契約まで完結
夜遅くまで営業している携帯ショップ 通信回線の取次やWiFiサービスの提供などを行うオールコネクトは12月11日から、スマートフォンでのビデオ通話で店員に相談しながら、スマートフォンを購入できるサービス「ウチモバ」の展開を開始した。携帯電話ショップに […]
夜遅くまで営業している携帯ショップ 通信回線の取次やWiFiサービスの提供などを行うオールコネクトは12月11日から、スマートフォンでのビデオ通話で店員に相談しながら、スマートフォンを購入できるサービス「ウチモバ」の展開を開始した。携帯電話ショップに […]
大手仮想モールの送料サービスの見直しや新モールの開設などEC事業者にとって今後の事業展開に影響を与えうる出来事、また、大型買収劇や子会社との対立などヤフー擁するZホールディングスの動きも目立った2019年のネット販売市場。2019年におけるEC業界の […]
ジュンとマッシュホールディングス、デイトナ・インターナショナルという有力アパレル3社が出資するスタイルヴォイスが2019年6月に立ち上がり、11月11日には記事コンテンツが特徴のメディア型ECサイト「スタイルヴォイスドットコム」をオープンした。主婦の […]
アマゾンジャパンが販売する独自開発した人工知能(AI)の「Alexa(アレクサ)」を搭載し、話しかけることで、好きな音楽を再生できたり、家電の操作や通販での商品購入ができるスピーカー型端末「Amazon Echo(アマゾンエコー)」が順調に売れ行きを […]
楽天は10月31日、仮想モール「楽天市場」において、来年3月中旬に定している「全店舗共通の送料無料となる購入額」の導入に関して、沖縄・離島に関しては税込み9800円にすることを公表した。これまでは日本全国統一の料金として、同3980円にするとしていた […]
LINEが提供しているアフィリエイトモデルの送客サービス「LINEショッピング」の利用者が順調に拡大している。9月には会員数が3000万人を超えた。無料通信アプリ「LINE」の月間アクティブユーザー数はおよそ8100万人の規模にのぼる。この「LINE […]
ヤフーは9月12日、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」を運営するZOZO(ゾゾ)を買収すると発表した。株式公開買い付け(TOB)により同社株式の50.1%を取得し、連結子会社化を目指す。互いの顧客基盤を活用するなどして、ヤフーは国内ナンバーワンの取 […]
LINEの子会社でモバイル決済サービスを手がけるLINE Pay(LINEペイ)は7月9日、通販サイトで購入する際に氏名や住所などユーザーが「LINE」に登録している情報を使ってスムーズに購入できる機能「LINE Checkout(チェックアウト)」 […]
セブン&アイ・ホールディングス(HD)グループでスマートフォン決済を手がけるセブン・ペイは7月4日、1日からスタートしたスマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」において、第三者による不正利用が発生したと発表した。同社では原因は調査中として […]
アスクルとヤフーの対立が泥沼化の様相を呈している。きっかけはアスクルの株式の約45%を保有する筆頭株主のヤフーが業績の不振などを理由にアスクルの岩田社長に社長退任を要求したこと。これに対して、アスクル側では運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハ […]