- 2022年1月25日
- 2022年3月24日
化粧品各社、アプリ機能充実で顧客接点創出――肌診断や美容関連コンテンツを充実
アプリを起点に、顧客接点を創出する企業が増えている。新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた外出自粛など、企業は、店舗などリアルの場で接点を築きにくくなっている。こうした中、アプリの機能を充実することで、接点にする。とくに、店頭でのタッチアップ、カウ […]
アプリを起点に、顧客接点を創出する企業が増えている。新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた外出自粛など、企業は、店舗などリアルの場で接点を築きにくくなっている。こうした中、アプリの機能を充実することで、接点にする。とくに、店頭でのタッチアップ、カウ […]
若年層女性を中心にコスメやファッションなどを軸に仮想モールの「Qoo10」アプリを展開しているイーベイジャパンでは、2022年4月より、ファッションブランドに特化した売り場を開設することを発表した。同モールの利用者の約9割が利用している公式アプリ内 […]
アパレル企業を中心に、ECでのチャット対応サービスが広がっている。チャットボットや、専門スタッフによる有人対応など形は様々で、実店舗のようにリアルで着心地を体感できないファッションECでありがちな、スタイリングやサイズに関する悩みなどに対応する。実 […]
ジャパネットたかたは9月27日から、歌手の西川貴教さんらタレントを進行役に訳あり商品などを紹介、販売するライブコマースを開始した。タレントは自身に似せたアバターを介して声で出演、販売する商品の生産者らとともにユーザーの質問などに答えながらテレビ通販 […]
メルカリがネットショップ開設支援事業に参入する。子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウが7月28日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォームの試験提供を開始。フリマアプリ「メルカリ」のユーザー向けに商品が販売できるというもので、クリエ […]
京王電鉄は6月30日、アイリッジ子会社のQoil(コイル)と共同で、東京・吉祥寺のショッピングセンター「キラリナ京王吉祥寺」に複数のアパレルD2Cブランドが出店するショールーミングストア「INSELSTORE(インゼルストア)」をオープンした。 […]
アダストリアは5月19日、自社通販サイト「ドットエスティ」と連動した初のOMO型店舗「ドットエスティストア」をららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)にオープンしたのに続き、同月28日には新たに開業したミッテン府中(東京都府中市)にも「ドットエ […]
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルがライブコマースを開始した。女性向けの動画メディアを運営するCChannel(シーチャンネル)と組んで、同社運営の動画メディアの公式インスタグラムのライブ配信機能を使って人気インフルエンサーらが登場して […]
auコマース&ライフ(auCL)は1月19日、仮想モール「auPAYマーケット」において、体験型サービスの取り扱いを始めた。auPAYマーケットのスマートフォンアプリ内に「レストラン予約」のタブを設けている。レストランだけではなく、宿泊、美 […]
スーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションは3月8日、自社が運営するネットスーパー用で初となるモバイルアプリ「ライフネットスーパーアプリ」の配信を開始した。チェーンストア向けECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer(ステイ […]