- 2025年1月14日
- 2025年1月12日
JR東日本、ECや切符予約など共通ID化
東日本旅客鉄道(=JR東日本)は2月より、JR東日本グループの統合IDサービスとして「JRE ID」の提供を開始する。 同サービスは同社グループが提供する各種のデジタルサービスにおいて、同IDを通じたログインなどシームレスな利用ができるというもの […]
東日本旅客鉄道(=JR東日本)は2月より、JR東日本グループの統合IDサービスとして「JRE ID」の提供を開始する。 同サービスは同社グループが提供する各種のデジタルサービスにおいて、同IDを通じたログインなどシームレスな利用ができるというもの […]
楽天グループは1月1日~15日、仮想モール「楽天市場」において、初売りアイテムや福袋などを扱うイベント「Rakuten初売り」を開催している。 当該ページでは、楽天市場に出店する400以上の店舗が販売する、あらかじめ中身が分かる「ネタバレ福袋」や […]
楽天グループは12月11日、仮想モール「楽天市場」において、「楽天ベストコスメ2024 メンズ大賞」を発表した。男性向けコスメの表彰は初めて。 「楽天ベストコスメ2024 メンズ大賞」は、美容・コスメ・香水のカテゴリーで「メンズコスメ商品」として […]
家電ネット通販のストリームは12月12日、通販サイト「イーベスト CD・DVD館 楽天市場店」を刷新し、キッチン雑貨を中心に扱う「テクネ楽天市場店」として開設した。 「テクネ」は、古代ギリシャにおいて、職人の技巧と芸術という意味の言葉として使用さ […]
ANAホールディングスが出資する越境ECサービスなどを手がけているACDは、10~11月に開催された中国の大型ECセールイベントである「独身の日」において、流通取引総額で前年比26%増を達成した。 今回の独身の日セールについては、10月14日から […]
イトーヨーカ堂は来年2月上旬にも受注後、最短で40分で生鮮品などを配送するネットスーパーを始める。これまでも自前でネットスーパー事業を展開していたが来年2月で終了する既存サービスに代わって開始する。 11月27日、クイックコマースを手掛けるONI […]
公正取引委員会は24年11月、独占禁止法違反の疑いで、アマゾンジャパンに立ち入り検査した。「おすすめ出品」と表示されるカートボックスの表示を名目に、「競争力のある価格」で商品の値下げを要求していたとみられる。アマゾンにとって、〝カート〟は最安値を実 […]
自分にとっての“似合う”を発見 本誌記者が注目のサービスを体験!EC企業が提供するさまざまなサービスを本誌記者が体験し、いちユーザー視点でサービスの使いやすさや改善点をチェックする。 ゾゾが提供する超パーソナルスタイリングサービス「niaula […]
楽天グループでは、西友との合弁会社「楽天西友ネットスーパー」の合弁を解消し、楽天が倉庫型ネットスーパー事業の単独運営を、西友は実店舗を起点とする店舗出荷型ネットスーパー事業を単独運営する形態へと移行した。2024年8月8日には「楽天西友ネットスーパー […]